2025/9/9 【植木の手入れ】受付の一時休止について
植木の手入れ(剪定作業等)の年内作業分につきまして、ご予約件数が処理可能見込み件数に達したため受付を終了いたします。ご希望のお客様には大変ご不便をお掛けしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
※1.受付休止期間:令和7年9月8日から
※2.受付再開日 :改めてホームページでお知らせいたします。
【お問い合わせ・お申し込み】目黒本町分室 ℡:03-5721-2593
植木の手入れ(剪定作業等)の年内作業分につきまして、ご予約件数が処理可能見込み件数に達したため受付を終了いたします。ご希望のお客様には大変ご不便をお掛けしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
※1.受付休止期間:令和7年9月8日から
※2.受付再開日 :改めてホームページでお知らせいたします。
【お問い合わせ・お申し込み】目黒本町分室 ℡:03-5721-2593
令和7年9月4日(木)に、女性を対象とした入会説明会を開催いたします。説明会後、現役会員と話ができる懇談会も実施いたします。
シルバー人材センターにご興味がある方はぜひご参加ください。
※現在ご予約制とさせていただいておりますので、参加ご希望の方は当センターへご連絡ください。
【日時】 令和7年9月4日(木) 10:00~12:00
【会場】 目黒区シルバー人材センター本部会議室(所在地:目黒区目黒1-25-26 田道ふれあい館地下1階)
【定員】 20名(先着) *対象者は目黒区内にお住いの概ね60才以上の女性に限ります。
【お問合せ・お申込み】 目黒区シルバー人材センター事務局(本部):☎03-3793-0181
初心者向けのゆかた着付け教室を以下のとおり開講いたします。
ご自身でゆかたを着られるようになりたい方、ご興味のある方はぜひお申込み・お問い合わせください。
<開講予定日>
①令和7年6月23日(月) ②令和7年6月25日(水) ③令和7年6月27日(金)
④令和7年6月28日(土) ⑤令和7年6月29日(日) ⑥令和7年6月30日(月)
⑦令和7年7月2日(水) ⑧令和7年7月4日(金) ⑨令和7年7月5日(土)
<人数>
各教室定員4名(先着順、女性のみ)
<受講料>
1回受講:3,000円
2回受講:5,000円
※より多くの方に受講いただきたいため、お一人最大2回までの受講といたします。
<持ち物>
①ゆかた ②半幅帯 ③帯板 ④ひも3本 ⑤浴用タオル2枚(補正用) ⑥肌じゅばん又は袖のないタンクトップのようなもの ⑦裾よけ又はペチコート ⑧伊達しめ1本
<会場>
下目黒住区センター4階 シルバー着付け教室
<申込受付>
6月1日から受付を開始します。
<申込方法>
電話(03-3793-0181)又は当センターホームページ内の【お問い合わせフォーム】より以下5点をご連絡ください。
①「氏名(フルネーム)」、②「フリガナ」、③「住所」、④「連絡先」、⑤「希望日(第2希望まで)」
入会を希望される方を対象に開催しております「入会説明会」及び「入会研修・手続き」の令和6年度の日程については、下記のとおりとなります。
なお、入会説明会は、予約制(定員20名)とさせてとさせていただいております。参加ご希望の方、お問合せは、当センターへご連絡ください。
申し込み:目黒区シルバー人材センター (目黒区目黒1ー25-26 田道ふれあい館内)
☎3793-0181
令和7年度入会説明会および入会手続き 開催日程(PDF)
発注者の皆様には、日々、当シルバー人材センターをご利用いただき厚く御礼申し上げます。
この度、令和7年4月1日より家事援助・育児支援サービス及び目黒区家事育児支援ヘルパー派遣事業にかかる当日キャンセル時の取り扱いを変更いたします。
変更内容としましては、従来、発注者様の当日キャンセル時のみ1時間分の料金を請求させていただいていたものを、会員側の当日キャンセル時にも1時間分の減額・返金等を行い、発注者様側と会員側の差異をなくすものです。
何卒、皆様のご理解をお願いするとともに、当センターへの変わらぬご支援・ご協力を重ねて懇請いたします。
<現行>
・発注者様が当日キャンセルをした場合は1時間分の料金を請求
・会員の当日キャンセルについては取り決めなし
<変更後>
・発注者様が当日キャンセルをした場合は1時間分の料金を請求
・会員が当日キャンセルをした場合は、利用料金から1時間分の料金を減額する等の対応を行う
令和7年2月27日(木)に、センター会員を対象とした家事援助研修を開催しました。
センター会員として日々ご家庭での調理支援で活躍されている田頭会員に、ご家庭で喜ばれる料理について調理実演をしていただきました。
日頃、家事援助サービスに従事している会員にとっては就業時の不安を解消するいい機会となりました。
センターでは、会員の皆様が不安なく活動できるよう、研修や会員交流会を実施しております。
みなさまの知識や経験を活かし、センターの仲間と一緒に活動してみませんか?
みなさまの入会を心よりお待ちしております。
令和7年2月6日(木)に、女性を対象とした入会説明会を開催いたしました。
説明会では、現役会員から実際の就業現場のお話を聞き、センター入会後の具体的なイメージを持っていただきました。また、懇談会はとても盛り上がり、交流を通じてセンターに興味を持っていただきました。
次回の女性対象入会説明会は令和7年9月頃に開催を予定しております。
毎月第2木曜日には、定期の入会説明会も行っておりますので、ぜひご参加ください。
みなさまの入会を心からお待ちしております。
発注者の皆様には、日々、当シルバー人材センターをご利用いただき厚く御礼申し上げます。
この度、令和7年4月1日より家事援助・育児支援サービスにかかる利用料金を改定いたします。
これは、昨年10月に行われた最低賃金の改定や諸経費の高騰によるものです。
何卒、皆様のご理解をお願いするとともに、当センターへの変わらぬご支援・ご協力を重ねて懇請いたします。
<現行価格>
・令和7年3月までの家事援助・育児支援サービス利用料金
1時間当たり 1,254円
(育児支援で、子ども2人対応時は、1時間当たり 1,883円)
<新価格>
・令和7年4月からの家事援助・育児支援サービス利用料金
1時間当たり 1,303円
(育児支援で、子ども2人対応時は、1時間当たり 1,931円)
※利用料金は、会員への「配分金」のほかに事務費12%が含まれます。
目黒区シルバー人材センターでは、当センターの会員が発注者様のご自宅等に伺い着付けを行う「出張着付け」を承っております。
お申込みについては、希望日の2か月前の1日以降に可能となりますので、お申込みの際はご注意ください。
※例:3月15日に卒業式のための着付けを依頼したい場合は、1月1日以降にお申込みが可能
お申し込みは、当センターホームページ内の【お問い合わせフォーム】または、電話(03-3793-0181)でお受付いたします。
なお、お申し込みをいただいた場合でも、必ずしも会員を派遣できるわけではございません。
繁忙期(七五三、成人式、卒業・入学式シーズンなど)は特に、派遣が困難となる可能性が高くございますので、あらかじめご了承ください。
令和6年12月5日(木)に、センター会員を対象とした育児支援研修を開催しました。
講師には、東京都助産師会世田谷目黒地区分会でご活躍されている川上様と二階堂様をお迎えし、赤ちゃんのあやし方や沐浴の仕方をご講義いただきました。
日頃、育児支援サービスに従事している会員にとっては就業時の不安を解消するいい機会となり、また、育児支援サービスに興味を持つ会員にとっては、就業スタートに向けてのいい機会となりました。
センターでは、会員の皆様が不安なく活動できるよう、研修や会員交流会を実施しております。
みなさまの知識や経験を活かし、センターの仲間と一緒に活動してみませんか?
みなさまの入会を心よりお待ちしております。